有限会社ライフスタイル
新築事業部
  • ご予約・お問合せ

    ガレージハウスをお考えの方へ!オシャレにするためのコツをご紹介!

    ガレージハウスをお考えの方へ!オシャレにするためのコツをご紹介!

    2022/08/05

    愛車を大切に保管するため、オシャレなガレージハウスを手に入れたいとお考えの方は多いでしょう。
    今回は、オシャレなガレージハウスを実現するためのコツをご紹介します。
    ガレージハウスをお考えの方は、ぜひ参考にしてみてください。

    □ガレージハウスについて

    はじめに、ガレージハウスについてご説明します。
    すでに知っている方もおさらいとしてぜひ確認してみてください。

    ガレージハウスとは、車を停めておくためのガレージを居住空間の一部に組み込んで建てた家のことを指します。
    ガレージハウスになるガレージのことを、ビルトインガレージもしくはインナーガレージと呼びます。

    ガレージハウスの1番のメリットは、車をしっかりと守られる点です。
    屋根がついているだけでなく、家の頑丈な壁に囲まれているため、車が受けるダメージをより軽減できます。
    また、駐車場が家と一体になっているため、外出や帰宅の際に雨や雪が降っていても服や荷物が濡れません。

    車好きの方にとってもメリットがあり、ガレージハウスであれば外の天候や時間を気にせず車いじりをしたり、車を眺めたりできます。

    □オシャレなガレージハウスを実現するためのコツをご紹介!

    オシャレなガレージハウスを実現するためのコツを4つご紹介します。

    1つ目は、ガレージの内装に可燃材は使えないことです。
    ガレージの壁・天井には、準不燃以上の建材を使うことが義務付けられています。
    そのため、特殊な処理をしていない木材や防火性能の低い壁材は内装仕上げに使えません。

    2つ目は、機能性を考えることです。
    ガレージにデザイン性を求めることは大切ですが、機能性もよく考える必要があります。
    たとえば、排ガスや洗車の際の水しぶきなどによって、ガレージの内装が汚れたり濡れたりすることが考えられますので、素材はお手入れのしやすいものを選びましょう。

    3つ目は、屋内からの直通動線を設けることです。
    屋内から直接ガレージに出られる動線があると便利です。

    4つ目は、快適性を考慮することです。
    趣味を楽しむ空間としてガレージを使用する場合は、長時間滞在することを考えてエアコンや照明の設置を検討しましょう。

    □まとめ

    本記事では、オシャレなガレージハウスを実現するためのコツをご紹介しました。
    本稿が皆さんのお役に立てれば幸いです。
    ガレージハウスをお考えの方は、自分たちのライフスタイルに合った最適なガレージハウスを実現させてくださいね。
    ガレージハウスをお考えの方は、お気軽に当社までお問い合わせください。

    ----------------------------------------------------------------------
    ライフスタイル 一級建築士事務所
    住所 : 福岡県古賀市久保1139−1
    電話番号 : 0120-43-1669
    FAX番号 : 092-943-1659


    ----------------------------------------------------------------------

    当店でご利用いただける電子決済のご案内

    下記よりお選びいただけます。