有限会社ライフスタイル
新築事業部
  • ご予約・お問合せ

    宗像市で注文住宅を購入する方へ!収納を考えた間取りとは?

    宗像市で注文住宅を購入する方へ!収納を考えた間取りとは?

    2020/09/03

    宗像市で注文住宅をご検討中の方はいらっしゃいませんか。
    間取りを設計する際、収納スペースについて悩まれる方も多いと思います。
    収納の配置や広さの決め方によって、生活のしやすさは大きく変わります。
    そこで今回は、収納を考えた間取りを作るポイントをご紹介します。

    □収納スペースを考える際の注意点

    間取りを考える前に、どんな収納にしたいかを考えると良いでしょう。
    明確な収納のイメージを持っておくと、間取りの設計がスムーズになります。
    ここからは、収納を設計する際の注意点をいくつかご紹介します。

    まず、みなさんにとって使いやすい収納方法を考えてみてください。
    例えば、衣服の収納は、タンスのように引き出し式で収納する方法と、ハンガーに掛けて収納する方法が挙げられます。
    使いやすい収納方法を取り入れれば、普段の片付けがとても楽になりますよ。

    次に、収納したい物や場所を把握してください。
    現在持っている物を書き出し、必要な物とそうでない物を分別します。
    そして、残った物の大きさや使用目的などを踏まえて、収納場所を決めましょう。

    最後に、予算を踏まえて収納スペースを確保してください。
    収納スペースを広くとると、家の面積が広くなり、結果的に工事費が高くなってしまいます。

    □収納しやすい間取りにしよう

    収納は、生活動線を基準に考えて配置することが大切です。
    ここからは、具体的な生活動線を意識した間取りの設計方法をご紹介します。

    *玄関の収納

    玄関は、靴と傘を収納するだけのスペースではありません。
    近年では、アウターやカバンも一緒に保管できるシューズクロークという収納方法の人気が高まっています。
    外出の際に身につける物が玄関にあれば、スムーズに準備できるためおすすめです。

    *キッチンの収納

    キッチンの生活動線に配慮するためには、冷蔵庫や食料庫への距離を短くするといいでしょう。
    たくさん買い物して荷物が重くなっても、比較的楽に収納場所まで運搬できます。

    また、キッチンは、食材や食器、キッチン家電などしまう物がたくさんありますよね。
    そのため、キッチンの収納は、ゆとりを持って設計するのがおすすめです。

    *リビングの収納

    テレビゲーム機やレコーダーなどのテレビ関連の物は、リビングに収納するといいでしょう。
    普段生活していて、リビングにあると便利に感じる物を収納してください。
    また、シンプルスタイルや北欧風などのテーマが決まっていることが多いですよね。
    そのため、収納はあまり主張しすぎないようなデザインと場所を選ぶと良いでしょう。

    □まとめ

    今回は、収納しやすい間取りのポイントを紹介しました。
    予算や部屋の広さと照らし合わせながら、収納を設計してみてください。
    当社は、宗像市にてお客様のマイホームの建設をサポートしております。
    何かご不明点がございましたら、気軽にご相談ください。

    ----------------------------------------------------------------------
    ライフスタイル 一級建築士事務所
    住所 : 福岡県古賀市久保1139−1
    電話番号 : 0120-43-1669
    FAX番号 : 092-943-1659


    ----------------------------------------------------------------------

    当店でご利用いただける電子決済のご案内

    下記よりお選びいただけます。