「コンセントを部屋のどこに配置するか」
「何個配置するのが良いか」
家づくりにおいてコンセントの設置は意外と悩みどころとなるポイントです。
そこで今回は、お部屋でコンセントを配置するコツと、コンセントでよくある失敗事例をご紹介します。
家づくりをお考えの方は、ぜひ参考にしてみてください。
□コンセントの配置の考え方
はじめに、コンセントの配置のコツを部屋別にご紹介します。
*キッチン
家電が集中するキッチンでは、コンセントの配置が非常に重要です。
まず、消費電力の大きい冷蔵庫や電子レンジの配置場所を決めておき、その近くに冷蔵庫や電子レンジ専用の電源を設置しましょう。
作業カウンターがある場合は、真ん中に1つコンセントを設置しておくと良いです。
意外と見落としがちなのがダイニングテーブル付近の電源で、ホットプレートやパソコンを使用する可能性があるため、コンセントが近くにあると便利です。
ダイニングテーブルがキッチンから離れている場合には、床用コンセントを検討すると良いでしょう。
*リビング
リビングではテレビやゲーム機などの電気機器を置くご家庭が多いです。
テレビを置く予定の壁面にテレビ用コンセントを用意しておきましょう。
同時に周辺機器を纏めて設置できるだけのワット数を確保しておきましょう。
*寝室
寝室では寝る前にスマートフォンを充電される方が多いですので、ベッドサイドに電源を設けておくと良いです。
枕の高さに電源が欲しい場合は、事前にベッドのサイズと位置を決めておく必要があります。
また、電気毛布や足元灯を付ける可能性がある場合は、もう1つ確保しておきましょう。
□コンセントの失敗事例をご紹介!
続いて、よくあるコンセントの失敗事例を3つご紹介します。
1つ目は、テレビ周りにコンセントが足りないことです。
最近はゲーム機やレコーダーなどテレビ周りに置く機会が増え、コンセント2口では足りないケースが多くなっています。
機器が集まりやすい部分には、最低でも4口分は設置しておくと安心です。
2つ目は、コンセントが低すぎることです。
洗面所でよくある失敗ですが、コンセントの位置が低すぎるとコードが足りず使いづらくなります。
3つ目は、コンセントが家具に隠れて使えないことです。
家具を配置する場所をある程度決めておかないと、コンセントが家具の裏に隠れてしまう可能性があります。
□まとめ
本記事では、お部屋でコンセントを配置するコツと、コンセントでよくある失敗事例をご紹介しました。
本稿が皆さんのお役に立てれば幸いです。
コンセントの配置は失敗すると後悔してしまう方が意外と多いため、よく検討してくださいね。
注文住宅をお考えの方は、お気軽に当社までお問い合わせください。
最近のコメント