宗像市で注文住宅をお考えの方はいらっしゃいませんか。
念願のマイホームは住みやすい住宅にしたいとお考えの方は多いですよね。
住みやすい住宅を実現するため重要となるのが収納です。
しかし、収納で失敗し、住みにくくなってしまう事例もあります。
そこで今回は、収納に関する失敗とポイントを解説します。
□収納に関する失敗とは
まず、収納に関するよくある失敗を紹介します。
1つ目の失敗は、収納スペースの配置が適していないことです。
例えば、掃除機を取りに行くためにわざわざ階段を上り下りするのは面倒ですよね。
このように、収納スペースがものを使う場所から離れていると、日常のストレスの元になってしまいます。
2つ目は、ウォークインクローゼットが窮屈になってしまった例です。
ウォークインクローゼットは特性上、内部に通路を設けるデザインになっています。
実際に洋服をかけてみると、通路部分が予想以上に窮屈になってしまった、という失敗が見受けられます。
ウォークインクローゼットは、とても便利で人気な収納です。
しかし、広さや中の配置の設計次第で、使い勝手が大きく変わってくる場所でもあります。
窮屈感を感じない広さはどれくらいなのか、プロに相談すると良いでしょう。
3つ目は、屋根裏収納が使いにくいことです。
屋根裏収納に、ものを取りに行くには、はしごを登る必要があり大変ですよね。
屋根裏収納は大容量で便利ですが、ものの取り出しが不便なため、中のものを取り出さなくなってしまう失敗が多く見受けられます。
□収納を作る際のポイントとは
*広さをしっかりと考える
収納をどのようにするか計画する際は、初めに家のものを十分に収納できる広さを考えましょう。
そのためには、現在家にあるものの量をある程度把握する必要があります。
また、住宅に長く住めば住むほどものは増えていくため、それらも考慮し少し余裕を持った収納スペースを想定することをおすすめします。
*動線を配慮する
上記の失敗は生活の動線に関連しないところに収納を配置してしまったことが原因として考えられます。
このような失敗しないために、生活動線を配慮して収納を配置しましょう。
具体的には、キッチン用品や掃除道具など、使う場所付近に収納することがおすすめです。
そうすることで、取り出すことや片付けがしやすくなり、使い勝手の良さに繋がります。
□まとめ
今回は、収納に関する失敗とポイントを解説しました。
今回紹介したような失敗を参考に、同じ後悔をしないよう対策しましょう。
その際は、上記のポイントを参考に対策を考えてください。
当社は、注文住宅やリノベーションのご依頼を随時承っております。
注文住宅でお困りの際は、ぜひ一度お気軽にご相談ください。